こちらから はじめての方へ 無神論の方へ キリスト教徒の方へ 聖書 仏教徒の方へ
冊子 注文 送料
考察 なぜ イスラエル
掲示板 ゲストブック 質問 ニュース アンケート
イスラームとムスリム イスラーム 聖クルアーン ムスリム 装い 結婚 用語
イスラーム世界 映画
ムスリム向け 行事 礼拝 Q&A タフスィール ラマダーン ダウワ 人物


ムスリム・ムスリマの結婚
Find Your Garment














結婚のすすめ


イスラームでは 「結婚は信仰の半分である」 と言われているほど、可能ならば結婚することが求められています。
それは、婚姻外性交渉を犯す過ちを避け、社会の安定を保つためでもあります。

若い人たちよ! 結婚できる者はしなさい。視線を下げ、慎みを保つためによいから。
〔アル・ブハーリー〕



結婚の意義


هُنَّ لِبَاسٌ لَّكُمْ وَأَنتُمْ لِبَاسٌ لَّهُنَّ

かの女らはあなたがたの衣(Garments)であり,あなたがたはまたかの女らの衣である。

They are your garments and ye are their garments.
〔聖クルアーン 2. 雌牛章 187節 〕

وَمِنْ آيَاتِهِ أَنْ خَلَقَ لَكُم مِّنْ أَنفُسِكُمْ أَزْوَاجاً لِّتَسْكُنُوا إِلَيْهَا وَجَعَلَ بَيْنَكُم مَّوَدَّةً وَرَحْمَةً إِنَّ فِي ذَلِكَ لَآيَاتٍ لِّقَوْمٍ يَتَفَكَّرُونَ

またかれがあなたがた自身から,あなたがたのために配偶を創られたのは,かれの印の一つである。あなたがたはかの女らによって安らぎを得るよう(取り計らわれ),あなたがたの間に愛と情けの念を植え付けられる。本当にその中には,考え深い者への印がある。

And among His Signs is this that He created for you mates from among yourselves that ye may dwell in tranquillity with them and He has put love and mercy between your (hearts): verily in that are Signs for those who reflect.
〔聖クルアーン 30. ビザンチン章 21節 〕

かれこそは,一個の魂(アーダム)からあなたがたを創り,互いに慰安を得るため,その妻を創られた御方であられる。

It is He Who created you from a single person and made his mate of like nature in order that he might dwell with her (in love).
〔聖クルアーン 7. 高壁章 189節 〕



望ましい相手


幸せをもたらす三つとは・・・
見ると尊敬の念を抱けるような高潔さを持ち、あなたの留守中でもあなたの名誉や財産について信頼できる女性、

友に会いに行ったり、ついてゆくことのできる良い馬(乗り物)、

よく整った広い家 である。

不幸を招く三つとは・・・
見ると嫌気が差し、あなたのことを悪い言葉で傷つけ、あなたの留守中にあなたの名誉や財産について信頼できない女性、

あなたの思い通りに進まない悪い馬、友に会いに行ったり、ついてゆくことのできない馬、

整っていない窮屈な家、である。
〔アル・ハーキム〕

女性が結婚相手として選ばれるには四つの理由、つまり財産、血統、美貌、信仰が挙げられる。

そのうち信仰のある女性と結婚しなさい。さもなければあなたは失敗者となるだろう。
〔アル・ブハーリー/ムスリム〕



禁じられている相手


男性の配偶者として許されるのは、イスラーム教徒、キリスト教徒、ユダヤ教徒のいずれかである女性
女性の配偶者として許されるのは、イスラーム教徒である男性

وَلَا تَنْكِحُوا الْمُشْرِكَاتِ حَتَّى يُؤْمِنَّ وَلَأَمَةٌ مُؤْمِنَةٌ خَيْرٌ مِنْ مُشْرِكَةٍ وَلَوْ أَعْجَبَتْكُمْ وَلَا تُنْكِحُوا الْمُشْرِكِينَ حَتَّى يُؤْمِنُوا وَلَعَبْدٌ مُؤْمِنٌ خَيْرٌ مِنْ مُشْرِكٍ وَلَوْ أَعْجَبَكُمْ أُولَئِكَ يَدْعُونَ إِلَى النَّارِ

多神教の女とは,かの女が信者になるまでは結婚してはならない。仮令あなたがたが気に入っていても,多神教の女よりは信仰のある女奴隷が勝る。また多神教の男が信者になるまでは,あなたがたの女子をかれらに嫁がせてはならない。仮令あなたがたの気に入っていても,多神教の男よりは信仰ある奴隷の方が勝っている。これらの者は,信者を業火に誘う。

Do not marry unbelieving women (idolaters) until they believe: A slave woman who believes is better than an unbelieving woman even though she allures you. Nor marry (your girls) to unbelievers until they believe: A man slave who believes is better than an unbeliever even though he allures you. Unbelievers do (but) beckon you to the Fire.

〔聖クルアーン 2. 雌牛章 221節 〕



関連
Response to the so called Quran contradiction ‘to marry or Not to Marry?‘ (外部サイト)
Can a Muslim Woman Marry a Non-Muslim? (外部サイト)
Does the Term “Ahlul-Kitab” Still Apply Today? (外部サイト)


あなたがたの父が結婚したことのある女と,結婚してはならない。過ぎ去った昔のことは問わないが。それは,恥ずべき憎むべきこと。忌まわしい道である。

あなたがたに禁じられている(結婚)は,あなたがたの母,女児,姉妹,父方のおば,母方のおば,兄弟の女児,姉妹の女児,授乳した乳母,同乳の姉妹,妻の母,あなたがたが関係している妻の生んだ養育中の養女,あなたがたがその妻と,未だ関係していないならばその連れ子を妻にしても罪はない。およびあなたがたの生んだ息子の妻,また同時に二人の姉妹を娶ること(も禁じられる)。

〔聖クルアーン 4. 婦人 (アン・ニサーア) 章 22-23節 〕


ここに「禁じられた相手」として挙げられているのは、現代では当たり前と感じられるかもしれません。

しかし、イスラーム確立以前の世界では当たり前のことではありませんでした。ギリシャ神話では、神ゼウスの正妻が姉妹であるほか、別の姉妹とも交わったりと近親相姦が溢れており、ローマ帝国でも市民の間で珍しくはありませんでした。聖書にも数多くの事例が残されています(参考)。


またあなたがたに(禁じられている者は),夫のある女である。

〔聖クルアーン 4. 婦人 (アン・ニサーア) 章 24節 〕


こちらは、現代でも非イスラーム社会の一部の人にとっては恋愛対象として禁じられた相手とは見なされず、時として正当化されることがあるのは周知の事ですが、

そのように不倫を容認 (あるいは黙認) している人々が、「イスラームは一夫多妻だ」 と嘲っていることがあります。


次に、その一夫多妻制度について・・・・



一夫多妻


只1人だけ

地球上のあらゆる宗教書の中で、「只1人だけと結婚しなさい」 という言葉があるのはクルアーンだけです。

バラモン教の聖典ベーダ、ラーマーヤナ、マハーバーラタ、ヒンドゥー教のバガヴァッド・ギーター、ユダヤ教のタルムード、キリスト教の聖書のいずれも、妻の数を制限する文字はありません。これらの書に従うと、男性は好きなだけ妻を持つことが出来るのです。

ヒンドゥー教やキリスト教会が妻の数を1人に制限したのは後世のことです。

ヒンドゥーの聖職者の多くが、聖典に従って、多数の妻を持っていました。ラーマの父であるダシャラタ王は複数の妻を持っていましたし、クリシュナにも複数の妻がいました。

初期の頃は、キリスト教徒の男性は好きなだけ妻を持つことが出来ました。聖書が妻の数を制限していないからです。今から数世紀前になって、教会は妻の数を1人に限りました。

一夫多妻はユダヤ教で認められています。タルムードの法により、アブラハムには3人の妻がおり、ソロモンには数百人もの妻がいました。ラビ Gershom ben Yehudah (~西暦 1030 年) が禁止するまでその慣習は続きました。ムスリムの国々に住むユダヤ人コミュニティーの人々は1950年までそうでした。複数の女性との婚姻関係を禁止するイスラエルのチーフ・ラビ法令がその地に及ぶまでです。


1975年に発行された "イスラームにおける女性の地位委員会" の報告書66-67ページには、1951年から 1961 年の一夫多妻婚の割合が載っています。ヒンドゥー教徒では 5.06%、ムスリムでは 4.31% でした。

インドの法律では複数の妻を持つことが許されているのはムスリム男性だけです。つまり、インドでは非ムスリムが複数の妻を持つことは不法です。不法であるのに、ヒンドゥー教徒はムスリムよりも複数の妻を持っているのです。始め、ヒンドゥー教徒の男性に許される妻の数に制限はありませんでした。1954年にヒンドゥー結婚法が採択されてから、ヒンドゥー教徒が複数の妻を持つことは不法になりました。現在ヒンドゥー男性に複数の妻を持つことを禁じているのはインドの法であり、ヒンドゥーの聖典によるのではありません。


Dr. Zakir Naik "POLYGAMY" からイスラームの本管理人が翻訳


あなたがたがよいと思う2人,3人または4人の女を嬰れ。だが公平にしてやれそうにもないならば,只1人だけ

〔聖クルアーン 4. 婦人 (アン・ニサーア) 章 3節 〕


条件付複数

クルアーンが啓示される前は多妻の上限はなく、多くの男性がたくさんの妻を持っていました。百人もの妻がいることさえありました。
そこに、イスラームは4人という上限を課しました。2人、3人、または4人持つことを許していますが、公平に扱うという条件が付いています。

あなたがたは妻たちに対して公平にしようとしても,到底出来ないであろう。あなたがたは(そう)望んでも。偏愛に傾き,妻の一人をあいまいに放って置いてはならない。あなたがたが融和し,主を畏れるのならば。

〔聖クルアーン 4. 婦人 (アン・ニサーア) 章 129節 〕


実際に、「公平に」というのは難しいと感じる人がほとんどで、「1人でもたいへんなのに2人も妻がいるなんて考えられない」とよく耳にします。

金品も平等に与え、一緒に過ごす時間も平等にしなくてはいけないのです。


男女の人口差

女性の方が免疫力があり、平均寿命も長いことに加え、戦争では男性の方が多く殺されるので、自然と男女の人口差は開きます。

日本は戦時下にあるわけではありませんが、それでも男性の方が300万人少ないです。(総務省統計局

アメリカでは、女性の数は男性より 780万人多く、 ニューヨークだけでも100万人多いです。さらにニューヨークの男性中、3分の1は同性愛者、アメリカ全体ではゲイの数は2500万人になります。女性と結婚する意図のない人がこれだけいます。

イギリスでは女性の方が400万人多く、ドイツでは500万人、ロシアでは900万人多いです。全世界で男性の数より何百万人の女性が多くいるかは神のみがご存知です。

インドとその近隣諸国は例外で、男性人口の方が多いです。それは、お腹の子どもが女児であることが識別できると中絶されるためで、その数はインドで毎年100万にのぼります。

男性全員が結婚したとしても、世界中で何百、何千万人もの女性には独身男性を見つけることが出来ないことになります。


女性の尊厳

先に触れましたように、日本や欧米諸国では不倫や非嫡出子の問題があります。そのような関係にある女性や子どもには概して正当な権利が与えられません。既婚男女が恋人を持つことは、精神的にも社会的にも道徳の面でも、良い結果を生まないどころか、大きな損失の元です。

イスラームでは、条件付の多妻を認めることで、女性の尊厳を守り、権利を保障しています。



一妻多夫


一妻多夫は、先に挙げましたクルアーンの節によりイスラームでは禁じられています。

またあなたがたに(禁じられている者は),夫のある女である。

〔聖クルアーン 4. 婦人 (アン・ニサーア) 章 24節 〕


父親不明の問題点

一妻多夫制は、現在でも一部の地域で行われていますが、イスラーム確立以前のアラビア半島でもありました。また、むかしからより多いのは多妻多夫のようで、日本でも平安時代や江戸時代に行われていたと言われます。事実、日本で重婚の禁止が制定されたのは大正時代。

一夫多妻では父親と母親双方の判別が一目瞭然であるのに対し、この制度では、現代のように発達した科学がなければ生まれた子が誰の子かを判別することができません。

イスラームでは出自は重要に扱われていますが、それはアラビア語圏の人の名前にも表れています。

名前の構成は、「本人の名(イブン / ビント)父の名(イブン / ビント)祖父の名・・・・」 と、何代までも続けることが出来ます。

(イブンは「息子」、ビントは「娘」)


養子になっても名前を変えてはいけません。

イギリスで、「別々に養子に出された双子の男女が知らずに結婚」 という事件がありましたが、そのような悲劇を起さないためにも、母親だけでなく父親が誰であるかがはっきりした環境を整えることは大切なのだと思います。

双子結婚のニュース




異なる性、異なる役割


イスラームの教えには全人類の平等があります。男女も平等です。
しかし男女は、だからこそ、「男」「女」という区別があるのですが、肉体的にも精神的にも異なったものとして創造されました。役割が異なっても自然な事と考えられます。








Muslim Matrimonial Links

以下は英語のサイトです






Muslim Marriage Service
The Muslim Marriage Site
Muslim Unions.com
Zawijni.com
Muslim Marriage Link
Muslima.com
singlemuslim.com
Muslim4Marriage.com
Nikah.com
Online Muslim Matrimonial
IslamiCity
Muslim Marriage & Matrimonial by Qiran.com
Advanced Muslim Matrimonials by Zmats.com
Marriage and Matrimonial Consultants
High Plains Muslim Matrimonials
1st Place Muslim Matrimonials
Reviews of the Top 10 Muslim Dating Websites